〜光の扉〜 Lollipop Super Sonic
著作者・御影真秀の了承を得たのでコラムみたいに書いてみました。
光の扉
この曲に出会ったのは今から数年前・・・
2003.2.15/ミナミ・サンホール
が しかし
もともと別のバンドを見に来てただけだったので
実際にはロリポップスーパーソニックという名前はおろか
ライブ状況すら見ていなかった・・・
しかも会場には遅れてきていたので
他にも見てないバンドがいくつかある。。。ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
とりあえず研究熱心(?)な私は会場内で
いろんなバンドを見てまわったり
CD物色していたのである。うん。
そんなとき
『さっき撮ったばかりのなんですよ
よかったら見て下さいね』
と小型カメラの映像を見せてくれたバンドがいた。
それが“御影真秀”だった
音量も聴きやすいように調整してくれて
ほほ〜
と思ったところでバッテリー切れΣ(⌒ v.⌒;0)
そこで御影氏が
『実はライブもあるんでよかったら来て下さい』
う〜ん・・・ちゃんとフルで聴いてみたい曲だからなぁ・・・
Lollipop Super Sonicとの出会いは
ここから始まったのである。
ただこの時はギタリスト“御影真秀”ひとりで
ヴォーカルの“小沢羽衣子”は
次の予定があっていなかった。
(のちにライブハウスでお会いしてパワフルガールであることを知る)
彼らのこの一曲を聴くために
行けるライブ会場には ほぼ顔を出し
必ずHPに書き込みをしていった
CMでも流れていたこの曲は
(光の扉 年譜参考:http://masshu.com/profile.htm)
やがてYAMAHA神戸店で
シングル5位にランクインして
有線放送USEN440でリクエスト可能になり
ケータイ着メロランキング・ジャンル別6位に
ランクインするなど着々と成長してきた
あの出会いから もはや約二年ちょっとの歳月が流れて 今
あの時 私がちゃんと聴きたい! そう思った曲は――
カラオケとして新たな誕生をした
光の扉
2005. 6 カラオケUGA・B-kara配信開始――
扉は今 開き始めたばかり・・・
――合言葉は?
"You can get, Change Your Life!"
もしも重い扉の前で 弱気な自分になっていたら
扉を開けようとして 必死にがんばってる人がいたら
みんなで新しい未来に チャレンジしようとしていたら
「光の扉」―― ちょっと口ずさんでみてネ♪
目の前の扉が
ゆっくり開くかも……ヨ?
この曲に出会ったのは今から数年前・・・
2003.2.15/ミナミ・サンホール
が しかし
もともと別のバンドを見に来てただけだったので
実際にはロリポップスーパーソニックという名前はおろか
ライブ状況すら見ていなかった・・・
しかも会場には遅れてきていたので
他にも見てないバンドがいくつかある。。。ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
とりあえず研究熱心(?)な私は会場内で
いろんなバンドを見てまわったり
CD物色していたのである。うん。
そんなとき
『さっき撮ったばかりのなんですよ
よかったら見て下さいね』
と小型カメラの映像を見せてくれたバンドがいた。
それが“御影真秀”だった
音量も聴きやすいように調整してくれて
ほほ〜
と思ったところでバッテリー切れΣ(⌒ v.⌒;0)
そこで御影氏が
『実はライブもあるんでよかったら来て下さい』
う〜ん・・・ちゃんとフルで聴いてみたい曲だからなぁ・・・
Lollipop Super Sonicとの出会いは
ここから始まったのである。
ただこの時はギタリスト“御影真秀”ひとりで
ヴォーカルの“小沢羽衣子”は
次の予定があっていなかった。
(のちにライブハウスでお会いしてパワフルガールであることを知る)
彼らのこの一曲を聴くために
行けるライブ会場には ほぼ顔を出し
必ずHPに書き込みをしていった
CMでも流れていたこの曲は
(光の扉 年譜参考:http://masshu.com/profile.htm)
やがてYAMAHA神戸店で
シングル5位にランクインして
有線放送USEN440でリクエスト可能になり
ケータイ着メロランキング・ジャンル別6位に
ランクインするなど着々と成長してきた
あの出会いから もはや約二年ちょっとの歳月が流れて 今
あの時 私がちゃんと聴きたい! そう思った曲は――
カラオケとして新たな誕生をした
光の扉
2005. 6 カラオケUGA・B-kara配信開始――
扉は今 開き始めたばかり・・・
――合言葉は?
"You can get, Change Your Life!"
もしも重い扉の前で 弱気な自分になっていたら
扉を開けようとして 必死にがんばってる人がいたら
みんなで新しい未来に チャレンジしようとしていたら
「光の扉」―― ちょっと口ずさんでみてネ♪
目の前の扉が
ゆっくり開くかも……ヨ?
Comments